東洋医学 健康情報oriental medicene
営業時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 21:00 |
不眠症といえば、なかなか寝つけずイライラしているイメージが浮かびます。しかし、朝早く目が覚めて再度眠ることができなかったり、夜中に何度も目が覚めたり、眠りが浅く感じるものも不眠症に含まれます。寝なければと思うほど、かえって眠れなくなるという悪循環に陥る人も少なくありません。不眠症になる原因は様々ですが、鍼灸は深くしっかりした睡眠を得るための、緊張の少ない身体作りが可能な治療です。不眠症は頭や首肩、背中のこわばりを取り去ることである程度は解消することが多いです。具体的には、頭頂部にある経穴の「百会」耳にある「角孫」首にある「天柱」背中にある「膏肓」などに刺激を与え、心理的なストレスによるものも同時に解消することを目指します。さらに、手足を温め睡眠へ誘導されやすくするため、足裏にある「湧泉」や「失眠」などを使うこともあります。
東洋医学 健康情報 7